【バングラデシュ両替】安全でお得に現地通貨を手に入れる方法を徹底解説!

観光

バングラデシュでの両替

バングラデシュに旅行を計画しているけれど、現地通貨への両替が心配…そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。特に、どこで両替をするのが最も安全でお得なのか、情報が少なくて不安になることもありますよね。

バングラデシュは独特の文化と魅力的な観光地がある一方で、両替に関する情報が限られているため、適切な場所を見つけるのが難しいのが現実です。観光地での両替所や空港での両替は便利ですが、手数料が高かったり、レートが悪かったりすることもあるため、注意が必要です。

私も過去に同じような悩みを抱えた経験があり、心配する気持ちがよくわかります。しかし、適切な情報を知っておくことで、安心して両替を行い、旅行を楽しむことができるんです。この記事では、バングラデシュでの両替に関するベストな方法やおすすめの場所をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!

バングラデシュの通貨について

バングラデシュで使用されている通貨は「タカ(BDT)」です。1タカは100ポイシャに分かれており、現地ではさまざまな紙幣と硬貨が流通しています。紙幣は通常、1000タカ、500タカ、100タカ、50タカ、20タカ、10タカ、5タカの7種類があり、硬貨は1タカ、2タカ、5タカ、10タカが一般的です。

ちなみに、たとえば5タカの硬貨は、いわゆるアラビア数字が書かれていなくてベンガル語で5と書いてあったり英語でFiveと書いてあったりするので判別に苦労します。

また、もっと言うと同じ5タカでも種類が違うものがあり少し大きさが違っていたりすることもあるので、とにかく硬貨はもらってもわけがわからなくなって嫌になります。

旅の楽しさと思えばそれまでですが。。。

バングラデシュの通貨(タカ)とは

タカはバングラデシュ国内での取引に使われる唯一の通貨であり、観光地でも広く受け入れられています。観光客向けの商業施設や市場では、クレジットカードも使用可能ですが、特に小規模な店舗や屋台では現金が必要になることが多いです。そのため、ある程度の現金を持っておくことは重要です。

旅行で必要な現金の目安

旅行中に必要な現金の額は、滞在期間や行動予定によって異なりますが、一般的には1日あたり1000〜3000タカを目安にしておくと良いでしょう。食事や交通費、入場料など、さまざまな場面で現金を使う機会があるため、あらかじめ計画を立てておくことをおすすめします。また、両替の際には、余分にタカを持っておくことで、予期せぬ出費にも対応しやすくなります。

ちなみに、わたしは2週間の滞在で2万円くらい使いました。タカでいうと、1.3倍くらいなので、16000タカくらいです。コーヒーは1杯300タカもあればおつりが来ます。ただ、日本食を食べに行くと1000タカでは収まらないことが多いです。

地元の食堂で食べるとだいたい300タカもあれば食べれるかなというところです。移動の際にはリキ車と呼ばれる人力車を使ったりすることもあると思いますが、リキ車はだいたい50タカもあれば十分です。

そもそもリキ車は、大通りを渡らないといわれていて長い距離は走らないので最大50タカぐらいと思っておけばいいと思います。ただ日本人だけで行くともっと高く請求される可能性はあるのでバングラデシュの知り合いと行動するなどした方がいいかもしれません。

もしくは、さも現地にずっといるようなそぶりをして50タカのお札をさっと出せば、それ以上はそんなに請求されないと思います。これも冒険ですからぜひチャレンジしてみてください。

両替の方法と場所

かなり、両替の話から脱線しましたが両替の話をしましょう。バングラデシュでの両替を考えるとき、どの方法を選ぶべきか、そしてどこで両替を行うのが最適かが重要なポイントです。ここでは、空港での両替と市内の両替所のそれぞれのメリットとデメリットを詳しく見ていきましょう。

空港での両替のメリット・デメリット

空港での両替は、到着してすぐに現地通貨を手に入れられるため、便利な選択肢です。特に初めてバングラデシュに訪れる方や、言語や文化に不安を感じる方にとっては、安心感があります。しかし、空港の両替所は手数料が高いことが多く、レートもあまり良くないことが一般的です。旅行初日に必要な少額を両替するのは良いですが、大きな金額を両替する場合は他の方法を考えた方が賢明です。

とまぁこれは一般的な話で、私がバングラデシュに何回か行った感じで行くと空港でだいたい1タカ=1.3円(2025年3月現在)程度であり、町中では多少安いのかもしれませんが街中で両替するリスクを考えると空港で両替してしまった方がいいというのが私の考えです。

ちなみに、わたしは SMBC信託銀行のプレスティアカードをもっていて、これだとバングラのATMで引き出しが可能です。日本円で持っている口座から、引き落とされるのですが、レートはそれほど悪くもなく、普通です。わたしはダッカ市内のATMで不足分はこれで引き出しました。

いちいち、レートがどうのこうのと、交渉したり考えたりする手間を考えたら、私はこの方法が楽なのでずっとこのやり方です。

市内の両替所の選び方

市内には多くの両替所がありますが、わたしは周囲の目などが不安なのでほぼ使っていません。ただホテルで両替しようとしたことはあります。

このときはUSドルだけ両替できるといわれました。100ドルから両替可能、といわれたのでこうした時のために緊急用で US ドルを持っておくのもいいと思います。たまたま 私の場合はそのホテルの横で ATM があってそこで私のカードを使えたので元なきを得ました。

両替に関する注意点

バングラデシュでの両替をスムーズに行うためには、いくつかの注意点があります。特に、セキュリティ面や手数料、レートの比較に関して知識を持っておくことが重要です。ここでは、両替時に注意すべきポイントを詳しく解説します。

セキュリティ面での注意

両替を行う際は、安全性を最優先に考えることが大切です。特に、観光客が多く集まるエリアでは詐欺やトラブルが発生しやすいため、信頼できる両替所を選ぶことが重要です。公式な両替所や銀行を利用することをおすすめします。また、路上での両替は避けるようにしましょう。お金を数える際は注意を払い、周囲の状況に気をつけることも大切です。

手数料やレートの比較

両替を行う際は、手数料やレートをしっかりと比較することが重要です。両替所によって、提示されるレートは異なり、手数料も異なります。特に、観光地に近い両替所では手数料が高く設定されていることが多いため、事前に調査を行っておくと良いでしょう。また、複数の両替所を訪れて、レートを比較するのもおすすめです。少しの手間をかけることで、よりお得に両替を行うことができます。

以上の注意点を踏まえて、安心して両替を行い、バングラデシュでの旅行を楽しんでください!

まとめとアドバイス

バングラデシュでの両替について、さまざまなポイントをお伝えしましたが、ここで簡単にまとめておきましょう。また、旅行をより快適にするためのアドバイスもご紹介します。

スムーズな両替のためのポイント

  1. 事前準備を怠らない: 旅行前にバングラデシュの通貨や両替方法について調べておくことで、現地に着いてからの不安を減らすことができます。どのくらいの現金が必要かも計画しておきましょう。

  2. 信頼できる場所を選ぶ: 両替は必ず信頼性のある両替所や銀行で行うようにしましょう。特に、大都市では観光客向けの両替所が多く存在しますが、地元の人々が利用する場所も検討すると良いでしょう。ちなみに、空港内でもわたしは問題ないと思っています。(2025年3月現在)

  3. レートと手数料を比較する: 両替所によってレートや手数料は異なるため、複数の場所を訪れて比較することが大切です。良いレートを見つけることで、より多くの現地通貨を手に入れることができます。(バングラデシュになれない方にはお勧めしません。ウロウロすることはリスクがあります。)

バングラデシュ旅行を楽しむために

両替をスムーズに行うことで、バングラデシュでの旅行がより楽しいものになります。現地の文化や食事を楽しむためには、現金が必要な場面も多いですから、しっかりとした準備が大切です。また、現地の人々との交流を楽しむ際にも、現金があると便利です。

最後に、バングラデシュは魅力的な文化と美しい自然が広がる国です。両替に不安を感じることなく、しっかりと準備をして、素晴らしい旅を楽しんでくださいね!

まとめ

バングラデシュでの両替に関する情報をお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?旅行をスムーズに楽しむためには、事前の準備がとても重要です。本記事で紹介した内容を参考に、安心して両替を行い、現地の文化や人々との交流を存分に楽しんでいただければと思います。

両替のポイントとしては、信頼できる場所を選び、レートや手数料をしっかり比較することが挙げられます。また、現金が必要な場面が多いバングラデシュでは、計画的に現金を準備しておくことが大切です。特に、観光地や地元の市場では現金が重宝されますので、使い方を覚えておくと良いでしょう。

バングラデシュは独特の魅力に満ちた国です。美しい自然や豊かな文化、そして温かい人々との出会いが待っています。両替に関する不安を解消し、心から楽しめる旅行を実現するために、しっかりと準備をして、素晴らしい思い出を作ってくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました